雨の多い日本だからこそ活用したいとある機能
こんにちは!
ボルボ・カー 知多・刈谷の笠松です。
例年では、そろそろ梅雨明けの時期ですが、
今年はもう少し雨が続きそうですね。
実は、日本の雨量は世界第2位なんだそうです!
しかも、数値としては世界の平均雨量の2倍なんだとか…。
たしかに考えてみると、
結構雨の日って多いんですよね。
でも、こんな雨の日にも、ぜひサンルーフを使って頂きたいんです!
ちょっと雨のイメージがない機能なので驚かれるかもしれませんが、
実はお天気の悪い日にも、結構使える機能なんですよ!

以前もこちらのブログでは
ボルボのサンルーフについてご紹介させて頂きましたが、
ちょっと空気の重たい雨の日や曇りの日にも、
ぜひぜひサンルーフをご活用して頂くことで、
暗い車内も明るい雰囲気に早変わり!
しかも、夜には天井についた雨粒が、
街灯や照明を反射していて、すごく綺麗なんです!
サンルーフ
という名前から、晴れの日に活躍するような機能と思いがちですが、
それ以外のお天気でもお使い頂ける便利な機能なんです。
ぜひぜひたくさん使ってあげてくださいね![]()
ここからは余談になりますが…
日本の雨量は世界2位なんですが、
1位はどこの国だと思いますか?
私は雨というとイギリスのイメージが強いため、
イギリスなのかなぁ、と思いきや、
(”英国紳士は傘を差さない”とよく聞くせいですね…)
世界1位はフィリピンなんだそうです!
「フィリピン 雨」で検索すると、雨季の記事がたくさん…。
だいたい6月から11月が雨季ということですが、
1年の約半分が雨季なんですね!
しかも、南国特有のスコールが多く
一度に降る雨の量も多いため、
世界1位の雨量になるんだとか。
皆様は雨というと、どこの国を思い浮かべますでしょうか?
こうしたその国特有の気候を調べると、結構おもしろいですよね。
ぜひぜひショールームにお越しの際には、私に教えて頂けると嬉しいです![]()